サブスク紹介

【初回500円】Casieの料金の仕組みをわかりやすく徹底解説!

この記事では絵画のサブスク

casie(カシエ)の料金システムの仕組みをわかりやすく解説します。

ぺい
ぺい
casieの料金について詳しく知りたい!って人は最後まで読んでいってくださいね♪

 

絵画のサブスクcasie(カシエ)は誰でも手軽に絵画をレンタルできるということで今すごく話題のサブスクです。

サービス内容も利用者のことを第一に考えてくれている内容なので、人気も高まってきています。

 

今回はそんな絵画のサブスクCasieの料金の仕組みについて徹底解説していきますね♪

 

  • 絵画のサブスクCasieの料金ってどれくらいかかるの?
  • それぞれどれくらいの大きさの絵画が届くの?
  • 基本料金以外にお金ってかかるの?
  • 初回500円で利用できるってほんと?

こんな疑問を解説していきます。

 

ぺい
ぺい
今なら初回500円になるクーポンも利用できるからお得に利用開始してみてください♪

 

今なら初回500円で始めることが出来るクーポンも使うことができます。

そのクーポンを使った始め方もわかりやすくに解説していくので、最後まで読んでみてくださいね♪

初回500円クーポンの利用方法をすぐに知りたい人はこちら

絵画のレンタルCasie

casieの料金プラン

料金プランは3つ

  ライトプラン レギュラープラン プレミアムプラン
価格(税別) 1980円 2980円 5300円
絵の大きさ

2号

24cm×19cm

8号

41cm×32cm

12号

(60cm×50cm)

 

Casieの料金を簡単にまとめたのがこちら。

絵の大きさによって3つの料金プランから選択できます。

 

ぺい
ぺい
どの部屋にどれくらいの大きさの絵画を飾りたいかを先にイメージしておくと失敗せずに選びやすいかな♪

 

ライトプラン

→玄関やトイレなどスペースが限られている場所におすすめ

レギュラープラン

→リビングやダイニングに飾って楽しみたいときにおすすめ

プレミアムプラン

→大きな壁がある寝室などに飾りたいときにおすすめ

 

ちなみに僕がcasieを初めて利用したときはライトプランを選択してみました。

 

大きさ的にはA4サイズよりちょっと小さいくらいでしたね。

ぺい
ぺい
すごく素敵な絵画が届きました♪

 

絵画が届いたときの様子や感想はこちらの記事でもまとめています。

 

あわせて読みたい
絵画レンタルCasieの評判、口コミ。使ってみた感想を徹底レビュー!今回の記事では絵画のレンタルができるサブスクcasieを実際に利用してみたレビュー、絵画が届いた様子を紹介します! casieの特徴や利用方法なども一緒に紹介していきますので、casieについて詳しく知りたいって方もぜひ読んでみてください...

 

基本料金以外にお金ってかかるの?

  • 基本送料は無料
  • 安心保障にも加入済み
  • 絵画を交換するときだけ手数料がかかる

casieでは同じ絵画を飾り続けている間は基本料金以外には料金はかかりません。

送料も無料で届けてくれます。

 

また、どのプランにも安心補償付きで補償料も基本料金の中にコミコミ。

なので、過失による絵画の破損や汚れに対して追加で請求されることはありません(故意による破損などの場合は別)

ぺい
ぺい
安心して利用ができますね♪

 

Casieのサポートチームはいつでもお客様目線です。

お客様がアートのある暮らしを安心してお楽しみいただけるよう万全を尽くします。

引用:casie公式ページより

casieの公式ページにはこんな一文が添えられていました。

僕ら利用者にとってはすごく嬉しい言葉ですし、初めて絵画を飾ってみるから不安もあるという人にはかなり救われる言葉ですよね。

 

ぺい
ぺい
僕たち利用者のことを第一に考えてくれているのが伝わってくるのが嬉しいです♪

 

 

絵画を交換したいときだけ交換送料がかかります。

casieでレンタルしている絵画は最大で毎月1回、自由に交換することができるんですが

絵画の交換送料がそれぞれ

かかってきます。

 

季節の変わり目で気分を変えたいときや他の絵も飾ってみたいときなどには今飾っている絵画を新しい絵画と交換したいな、というタイミングがあると思います。

そういったタイミングで新しく交換をした月には基本料金+交換送料がかかるってことですね。

 

例えば、ライトプランの絵を交換したときは

月額1980円+交換送料800円

=2780円(税別)

という感じです。

 

毎月かかる料金ではないですし、交換するときの手数料だと思えば正直そんなに気になる金額ではないかなと思いますね。

 

 

お得なクーポンを使ってCasieを初回500円で利用する方法

 

ぺい
ぺい
初回500円で利用する方法を解説していくよ!

casieでは初めて利用する人が始めやすいようにと初回はどのプランでも500円で利用することができるクーポンを使うことができるんですね♪

月額5300円のプレミアムプランでも500円になるので、お得すぎてびっくりします。

 

初回500円で利用する方法

  1. Casieの公式ページを開く
  2. アート診断してクーポンゲット
  3. 住所など必要事項を入力
  4. 好きな絵画を選ぶ
  5. クーポンを使って注文

 

まずはCasieのトップページにある『今すぐアート診断を始める』からスタートしてくださいね。

定額制絵画レンタルCasie

 

初めて利用する人には、アート診断といって自分の絵の好みなどについていくつかの質問に答えていきます。

このアート診断に答えていくと、自分の好みにあったおすすめの絵画をいくつか提案してくれます♪

提案された絵画をそのまま選ぶこともできますよ!

 

ぺい
ぺい
どんな絵画にしようか悩んでいる人にはアート診断の結果を見て好みの絵画を決めていくといいよ♪

 

アート診断に答え終わると初回500円になるクーポンがもらえます。

そしてそのまま、住所などの必要事項を入力、最後にレンタルしたい絵画を選びます。

最後にアート診断のときにもらったクーポンのクーポン番号を入力すれば初回500円で利用することができます。

 

簡単にまとめると

  1. アート診断をする
  2. クーポンをゲット
  3. そのクーポン番号を使って申し込みをする

 

アート診断の質問に悩まなければ、5分もかかりません。

これだけで初回500円でcasieを始めることができますよ♪

 

初月500円でCasieを始める

また、2ヵ月目以降はそれぞれのプランの基本料金で支払いが行なわれます。

 

女性の口コミ
女性の口コミ
気がついたら1ヵ月たってて自動で次の月の支払いがされちゃってた・・・

 

こんなことがないようにCasieでは利用開始してから1ヵ月経つころに、このままレンタルを続けるかどうかの確認のメールがきます。

続けていきたい場合はそのまま続けていけばOKですし、もし利用をやめたい場合は伝えれば初回1ヵ月のみで利用をやめることもできます。

(再び利用開始するときはクーポンは使えません)

 

ぺい
ぺい
この辺の心遣いもユーザーファーストの気持ちが伝わってきますね!

気が付いたら次の月の支払いもされちゃってた!って他のサービスでも結構やっちゃいがちなので、こういう心遣いは嬉しいですよね。

 

 

casieの料金に関するQ&A!

 

ぺい
ぺい
casieの料金に関するよくある質問をまとめてみたよ!

 

お支払い方法は?

クレジットカード、口座振替。

クレジットカードの場合は初回申し込みをした日と同日に毎月自動で引き落としがされます。

口座振替の場合は初回のみ3ヵ月分まとめてお支払い、4ヵ月目以降は自動で引き落としがされます。郵送で口座振替依頼書が届きます。口座振替の場合、手数料150円。

 

プランの変更はできる?

プランの変更はマイページからいつでもすることができます。

変更方法はこちらを参考にしてください。

プラン変更方法

 

絵画を購入することはできる?

レンタルしている絵画は追加料金を支払うことでそのまま購入することもできます。

 

 

casieの料金、初回500円クーポンのまとめ

casieの料金や初回500円クーポンの使い方についてまとめてきました。

まずは1ヵ月試してみたい!という人はクーポンを使えば実質500円しかかからないので、本当におすすめできるサービスですよ。

ぺい
ぺい
まずはクーポンを使ってお得に絵画をレンタルしてみよう!

 

このクーポンもいつまで利用できるかわかりませんので、迷っている人は今のうちに使ってみてくださいね♪

 

絵画のレンタルCasie

 

絵画のサブスクcasieのレビュー、評判や口コミについてはこちらで詳しく紹介しています。

あわせて読みたい
絵画レンタルCasieの評判、口コミ。使ってみた感想を徹底レビュー!今回の記事では絵画のレンタルができるサブスクcasieを実際に利用してみたレビュー、絵画が届いた様子を紹介します! casieの特徴や利用方法なども一緒に紹介していきますので、casieについて詳しく知りたいって方もぜひ読んでみてください...