
最近、花のサブスクの人気が出てきています。
利用している人も多く、提供している会社の数もたくさんありますね。
今回はそんな花のサブスクの中でもハナノヒの口コミやサービス内容を紹介していきますね!
日比谷花壇の店舗がある地域に住んでいる人にはすごく魅力的なサブスクなのでぜひ最後まで読みすすめてくださいね!
\日比谷花壇で好きな花を受け取れる/
ハナノヒってどんなサービス?

『ハナノヒ』は日比谷花壇のホームユースブランドWONDER FLOWERがつくったお花の定額制のサービスです。
月額料金を払うことで毎月決まった分の花を受け取れるサブスクなんですね。
日比谷花壇って聞いたことがある人も多いと思いますが、かなり大手の花屋さんですよね。
店舗まで取りに行くタイプのサブスク
ハナノヒでは日比谷花壇の店舗に直接お店に行って、自分で好きな花を選んで受け取ることができます。
家まで花が届くというわけではないんですね。
この部分が花のサブスクの他のサービスとの大きな違いです。
花のサブスクサービスって他にもたくさんあるんですが、そのほとんどは家まで花を届けてくれるサービスなんです。

家まで届けてくれる便利さはすごく魅力的なんですが、利用している人の中には届いた花が痛んでたって人もちらほらいるみたいです。
ハナノヒなら、お店に行って選ぶのでいつでも新鮮な状態の花を受け取れます。自分の目で花を選ぶことができるので満足のいく花を選ぶことができますよね。
ちなみに、家まで花を届けてくれるタイプのサブスクの中ではBloomee LIFEがおすすめ。こちらも素敵なサブスクなので気になる方はチェックしてみてくださいね♪

ハナノヒのおすすめポイント

いつでも好きなタイミングで取りにいける
ハナノヒなら、毎月決まった回数いつでも店舗に取りに行くことができます。
仕事が早く終わった日の帰りや店舗の近くに行ったときなどに取りに行けるのですごく便利で助かりますね。
家まで届くタイプのサブスクだと、毎月届く日があらかじめ決まっていることが多いです。
なのでタイミングが合わなかったり、欲しい時に受け取れなかったりすることもあるんですよね。
店舗に並んでいる花を選べるのでとにかく新鮮
ハナノヒでは店舗に並んでいる花から好きなものを選ぶので、とにかく新鮮な花を受け取ることができます。
自分の目で見て好きな花を選ぶことができるのも嬉しいですよね♪
アプリで簡単に申し込み、決済ができる
ハナノヒは専用のアプリを使って申し込みや花の受け取りをします。
申し込みや会員登録もアプリの中で簡単にすることができますし、店舗に行ったときはQRコードを読み込むだけですぐに受け取ることができるのですごく簡単に利用することができますよ!
ハナノヒの注意点
ハナノヒを利用を始めるときには注意しておいた方がいいこともあるので、紹介しますね!
店舗まで取りに行く必要がある
店舗で新鮮な花が受け取れるのは嬉しいポイントですが、店舗まで行く手間はかかってしまいますよね。
なかなか店舗に行く時間がないという人は家まで届けてくれるタイプのサブスクの方がいいかもしれません。
日比谷祭壇が近くにないと難しい
ハナノヒを利用して花を受け取れるのは日比谷花壇の系列店舗のみです。
日比谷花壇は全国に約200店舗ある花屋さんですが、近くに日比谷花壇がないと利用が難しいと思います。
利用する前には店舗が近くにあるかどうかを必ずチェックしてから申し込みをしたほうがよさそうですね。
ハナノヒの料金プランは?

ハナノヒの料金プランは全部で4つ。
受け取れる花の数や金額によってプランが分かれています。
イイハナプラン=1187円、サクハナプラン=3987円というように金額が当て字になっているのがおもしろいですよね。
1番手軽に始めることができるのは1187円の毎日1本ずつ花をもらうことができるイイハナプラン。
毎日通えばなんと1本40円ほどで受け取ることができちゃいます。通えば通うほど、お得なプランですね♪
そう思う人もいるかもしれませんが、口コミを見ると1本ですごくキレイな花を受け取れるみたいですよ♪
今日のイイハナ
『紫の薔薇』
今日はラッキーデー✨
コーナーの花全部対象でした
花言葉
「誇り」「気品」「尊敬」「エレガント」紫の薔薇と言ったら「ガラスの仮面」の速水真澄様✨✨
昨日のイイハナ
『スプレーカーネーション』#私の_世界に一つだけの花#SMAP#ハナノヒ pic.twitter.com/IylARELMtp— 瑠璃 (@seanokumasan) October 10, 2020
他の3つのプランは月に6回まで好きな花を選び放題というなんともすごいプランです。
例えば、サクハナプランなら月額3987円で1回あたり1300円まで選び放題です。
月6回利用したら最高で7800円分の花が受け取れるので、約4000円もお得に花が受け取れちゃいます!
ハナノヒの口コミ、評判
実際にハナノヒを利用している人の口コミをいくつか紹介していきます。
利用している人の数もやはり多いみたいで口コミの数もたくさんありましたよ。
今日のハナノヒ💗#ガーベラ #アケビケーキ 🌼*・#カントナ と迷ったけど純白のアケビケーキにしました!
変わったお名前❤️
私、ガーベラブーム来ています👍
右のまるっこいお花も初めて見たなぁ🙂#ハナノヒ #イイハナ #日比谷花壇#花のある生活 #花のある暮らし pic.twitter.com/wvitnoKhuZ— neko🐹 (@ay_mam_) October 8, 2020
昨日はお花がたくさん復活してました。
一昨日が左で、昨日が右。
写真の左端に写ってる白い実にしました#ハナノヒ pic.twitter.com/1GErGSC2dK— アカアカ*オハナ (@hokuleaxx) October 8, 2020
旅の途中
アストランティアさん。#イイハナ#ハナノヒ pic.twitter.com/PXUjlLYKP3— 天田 蘭(漂泊のすがた) (@Amada_Ran) October 9, 2020
今日のイイハナは毬栗(いがぐり)です🌰
嘘です、テマリソウ 秋色 です🍁こんな色のテマリソウもあるんですね〜😆#ハナノヒ pic.twitter.com/f02Up6ktb5
— えりのす ハナノヒ (@erinos10) October 9, 2020
最近の #イイハナ は、綺麗な秋の色!オレンジのジニアはかぼちゃのようだし、黄色のモカラはサツマイモみたいだし・・・🤤あれ、食べ物ばっかり😂笑 ジニアの花言葉は「不在の友を想う」らしい📖今日は北海道展で見つけたあんバター焼きサンド的なものをおやつに買ってしまった〜🤤🍞 #ハナノヒ pic.twitter.com/HCdmpwtT5H
— 高橋 広奈🌸Hirona Takahashi (@hirona_soprano) October 9, 2020
ハナノヒの始め方
ハナノヒは専用をアプリを使います。ハナノヒを利用するときにはまず専用のアプリをApp storeかGoogle Playからインストールしてくださいね。

インストールが終わって、アプリを開いたら下にある『パスポート』をタップします。

次に4つの中から好きなプランを選びます。

初めて申し込みをするときは最初に会員登録をします。
この画面が表示されるので先に会員登録をしてくださいね。会員登録が終わったらそのままプランを選択して利用を始めることができます。
プランや決済方法などを決定したら、店舗に行ってQRコードを読み込んでもらうだけで花を受け取ることができますよ。
ハナノヒの口コミ、内容まとめ
ハナノヒの口コミ、サービス内容について紹介しました。
いかがだったでしょうか?
店舗で受け取るという花のサブスクの中では珍しいタイプサブスクですが、新鮮な花を受け取れるのは本当に魅力的だと思いますね!
日比谷花壇の店舗が近くにあるという方はぜひ利用してみてくださいね!
他の花のサブスクもチェックした方はこちら↓
