サブスク紹介

こいぬすてっぷは成犬でも頼める?いつまでに始めるのがおすすめなのか解説!

子犬のしつけをトータルサポートしてくれるアイテムが届くサブスクこいぬすてっぷ。

愛犬の成長に合わせて、獣医師監修のもと、その時期のしつけに必要なおもちゃやおやつを届けてくれる人気のサービスです。

 

ぺい
ぺい
1歳未満の子犬を飼っている人にはすごく嬉しいサービスで利用者されている飼い主さんも増えてきています!

 

1歳までの子犬のしつけをサポートしてくれるアイテムを毎月届けてくれるのですが、1歳を迎えたらお届けは終了。成犬向けのサービス【WAN Smile BOX】 へ自動的に切り替わってしまいます。

【体験】ワンスマイルボックス(WANsmileBOX)の中身は?使ってみた感想と口コミ。

 

ただ、飼い主さんの中には

女性の口コミ
女性の口コミ
うちの子は1歳を超えているんだけど、頼めないのかな?

男性の口コミ
男性の口コミ
成犬になったけど、できないことがあるからしつけしてあげたい

 

このように1歳を超えた愛犬のためにも。こいぬすてっぷを頼んであげたいと思っている方は多いと思います。

そこで今回はこいぬすてっぷは1歳を超えている成犬でも注文することができるのか直接問い合わせて聞いてみました!

 

結論を先にいってしまうと1歳を超えた成犬でもこいぬすてっぷを注文することは可能です!

 

ぺい
ぺい
成犬時の注文方法も画像付きで紹介していくから最後まで読んでみてくださいね!

 

子犬と楽しく学べるお楽しみBOX【こいぬすてっぷ】

 

こいぬすてっぷの内容や値段をまずはおさらい。



 先にこいぬすてっぷのサービスについて少しおさらいしておきますね。

こいぬすてっぷは1歳までのしつけをトータルサポートしてくれるアイテムが毎月届く愛犬のためのサブスクサービスです。

1ヵ月周期の無理のないぺースで獣医師監修のアイテムを届けてくれます。

 

 

こいぬすてっぷが人気の理由

  • 子犬の時期に必要なしつけをすべてカバーしてくれる
  • 毎月、その時期に必要なアイテムが届く
  • 獣医師が厳選したアイテム
  • 無理のないペースで続けられる
  • 愛犬の月齢に合わせてカスタマイズできる

 

犬のしつけは1歳までの子犬の時期がすごく大切と言われています。

ぺい
ぺい
この時期にしっかりしつけをしてあげないと成犬になってもトイレができなかったり、無駄吠えをしたりと問題行動を起こしやすい子になってしまうんですよね。

愛犬との信頼関係を深めるのにも1歳までの期間はすごく大事なんです。

 

こいぬすてっぷについてもっと詳しく知りたい方は別記事で紹介しています↓

あわせて読みたい
【こいぬすてっぷ】の口コミ。値段や評判は?子犬のしつけをサポートしてくれるサブスク。こいぬすてっぷは1歳までの子犬のしつけをトータルサポートしてくれる愛犬のための定期便です。今回はこいぬすてっぷの内容や始め方、口コミについてもまとめて紹介していきますので、子犬のしつけに不安を感じている飼い主さんはぜひ最後まで読んでみてくださいね!...

 

こいぬすてっぷは成犬でも頼むことができる。

通常こいぬすてっぷは1歳までの子犬を飼っている飼い主さんしか注文することはできません。

ただ、成犬でも注文することは可能です。

注文時、成犬ということを記載すれば問題なく注文することはできますよ。

 

成犬の場合の注文方法

注文方法は通常の注文画面からなので簡単にすることができます。

こいぬすてっぷの公式サイトを開いたら、【お得な定期購入を申し込む】をタップ。

【こいぬすてっぷ】

 

 

注文画面に飛んだら、注文数や愛犬のサイズを選択していきます。

愛犬の月齢を入力するところがあるんですが、ここはそのまま変更せずに進めば選べばOK。

 

最後にある備考欄に『成犬のため、まとめて4回でお届け希望』と書いておくだけでいいので簡単ですね。これで成犬でも注文することができます。

 

成犬の時に届く内容と料金を問い合わせてみた

1歳未満の時に注文すると1ヵ月ごとにアイテムが届くこいぬすてっぷですが

成犬になってからではどのように届くのか知っておきたかったので実際に問い合わせてみました。

 

問い合わせてみた回答がこちら↓

  • こいぬすてっぷの内容を全4回に分けて届けてくれる
  • 料金は1ヵ月目が1500円。以降2618円
  • 希望のしつけの悩みがあれば優先してその内容を届けてくれる。

 

ぺい
ぺい
こちらの希望に合わせて、かなり柔軟に対応してくれますね。

 

料金は1回目が1500円(税別)、2回目以降が2618円(税別)

全4回のお届け合計の料金は9353円(税別)ってことになりますね。

 

さらにお届けの頻度も1ヵ月に1回、2ヵ月に1回、2週間に1回と好きなペースで利用することができます。

 

\早速注文してみる/

【こいぬすてっぷ】



子犬の場合はいつまでに始めるべき?

こいぬすてっぷは生まれてから2ヵ月以降の子犬のしつけに役立つアイテムを届けてくれます。

ただ、こいぬすてっぷを検討している飼い主さんの中には

女性の口コミ
女性の口コミ
うちの子は生まれてから〇ヵ月たつけど、今から始めるのってもう遅いかな?

こんな方もいるかもしれません。その場合も全然問題ありません。

 

アイテムと一緒に届く育て方読本というものがあるんですが、過去のものまで1冊ずつもらうこともできるので始めるのが遅くてもしつけの内容も読み返すことができます。

また、愛犬の成長にあわせて届くアイテムをカスタマイズすることもできるので始めるのが遅すぎるってことはないんですね。

 

子犬のうちからこいぬすてっぷを利用した場合は1歳からワンスマイルボックスに自動切換

子犬のうちから、こいぬすてっぷを利用した場合は1歳になったら成犬用のサービスであるワンスマイルボックスに自動切換されます。

 

ワンスマイルボックスは成犬向けの定期便のサービスです。

愛犬と楽しく健康に暮らすための実用的なアイテムや愛犬が喜ぶおもちゃやおやつを届けてくれるサービスです。

ぺい
ぺい
ワンスマイルボックスも愛犬のことを考えてくれたおすすめのサービスです!

 

例えば熱中症対策のアイテムが届いたり、お手入れや衛生管理に使えるアイテムが届いたりするんですね。

ワンスマイルボックスは実際にうちでも使っていて、愛犬のポメラニアンも毎回喜んでいます。

ワンスマイルボックスのレビューや内容を詳しく知りたい方はこちら↓

あわせて読みたい
【体験レビュー】ワンスマイルボックス(WANsmileBOX)の中身は?使ってみた感想と口コミ。こいぬすてっぷの成犬向けサービスとして始まったワンスマイルボックス(WANsmileBOX)を実際に使ってみた感想と口コミを紹介します。 獣医師監修のもとに届くサブスクの定期便なので愛犬のために安心して使えるものだけが届きますよ。...

こいぬすてっぷを解約したいときは?

こいぬすてっぷを解約したいときは電話、またはメールで解約することができます。

  • 名前
  • 電話番号、またはメールアドレス
  • 定期購入商品
  • 解約理由

を伝えればすぐに解約することは可能です。

 

こいぬすてっぷは成犬でも頼める!

こいぬすてっぷは1歳を超えている成犬でも利用することができます。

まとめて4回で送ってくれますし、ピンポイントの悩みがあればそのしつけの内容部分を優先して送ってくれるのですごく助かりますね。

ぺい
ぺい
もう1度、しつけをしてあげたい!と思っている飼い主さんはぜひ利用してみてください!

 

こいぬすてっぷやワンスマイルボックスの他にも愛犬のためのサブスクはいくつかあります。ほかのサービスも気になる!という人はそちらもチェックしてみてくださいね!

 

あわせて読みたい
ペコボックスの料金はいくら?愛犬が喜ぶおやつとおもちゃが届く定期便。 今回はペコボックスについて紹介していきます! ペコボックスは愛犬のためのサプライズボックスが届く定期便です。 愛犬が喜ぶおやつや...
あわせて読みたい
ドギーボックスの値段や中身は?利用して感じた口コミを紹介!今回はドギーボックスの値段やどんなものが入っているかを紹介しますね! 初回は半額で利用することができるので、ポメラニアンを買っている我が家でもお試しで注文してみました。 実際に利用してみた様子や感想も写真付きで紹介していきますね!...